✏️2021.02.09
🔄2021.04.29
今回は、PayPayのポイントであるPayPayボーナスを貯める4つのコツを紹介したいと思います!
①【完全無料】QuickPointに登録してPayPayボーナスを無料でGET!
嘘みたいな話ですが、QuickPointというサイトに登録すると、無料でPayPayボーナスがザクザク貯まるんです!
☆QuickPointとは…
QuickPointは、お買い物やアプリのインストールを行うことで「PayPayボーナス」がもらえるポイントモールサービスです。
QuickPointをご利用頂くには、PayPayアカウントが必要になります。
PayPayアカウントをお持ちでない方は、アプリをインストールしてアカウントを作成してください。
(QuickPointサイト内FAQより抜粋)
こちらの招待URLから登録するとスクラッチがGETできます!ぜひ登録お願いします!
一緒に得しましょう🥺
QuickPointのトップページはこんな感じです
お買い物やアプリのインストールでPayPayボーナスがもらえるのはもちろんですが、特にオススメなのが、友達紹介から登録すると貰える『QPスクラッチ』です!
友達紹介から登録すると、招待した人も、された人も『QPスクラッチ』をGETできます!
QPスクラッチを削ると、最大10,009円〜19円が必ず当たる!?
招待した人の当たるまでの流れはこんな感じです。
※招待された人も同じ流れです!
- QPスクラッチ獲得メールが届く※メールの本文は転載禁止のため公開できません。
- 未使用QPスクラッチを今すぐ使う
- QPスクラッチを指でこすって引き換える
- 引き換えて、1分ほど待てばPayPayボーナスが届きます!(上の写真で8時26分に引き換えたボーナスが、下の写真で8時27分に届きました)
ね?すごく簡単ですよね✨
☆使い道は自由!
タダでGETしたボーナスは、お買い物やボーナス運用などにぜひ活用してしちゃってください!
QPスクラッチの他にも、『3週連続ログインイベント』や、毎日コツコツ貯める『かんたんクイズ&ゲーム』や『毎日アンケート』、『QPタイピング』などもオススメです!
ぜひ登録して、たくさん貯めましょう!
こちらの招待URLから登録するとスクラッチがGETできます!ぜひ登録お願いします!
一緒に得しましょう🥺
②【完全無料】Yahoo! JAPANの毎日スロットくじ、おトク宝箱、ズバトク、クラウドソーシングでPayPayボーナスを稼ぎまくる!
またまた嘘みたいな話ですが(笑)、Yahoo! JAPANの各サービスで、毎日くじを引きまくれます🔥
残念ながらはずれてしまう時もありますが、常に複数のくじが用意されていて、毎日たくさん楽しめます!
ちなみに、私は毎日20個ほどのくじを引き、
毎日数十円〜数円
獲得しています!
当たったことはありませんが、1等10,000円のくじもありますし、それ以上のキャンペーンもありますので、毎日必ずチェックしてください!
また、Yahoo!クラウドソーシングでは、かんたんなアンケートなどでPayPayボーナスがGETできます!
下のリンクから各サービスをお楽しみください!
③現金で支払っていた日々のお買い物や税金の支払いなどを、PayPayで支払う!
コンビニやチェーン店でしか使えなかったPayPayですが、今では個人経営のお店や居酒屋などでも使えるようになりました。
こういった店舗でPayPayを使うことによって、PayPayボーナスをGETしましょう!
また、税金によっては、PayPay払いで納税できるものもあります。
しかも、お買い物と同様、PayPayボーナスも貰えてしまうんです!納税でポイントが貯まるんです!
これはもうやるしかない🔥
あと、意外とオススメなのが、大きい買い物、特に家電などをYahoo!ショッピングや PayPayモールで買うことです!
ショップや買う日時によっては、20%以上の還元=ポイントが貰えます!5万円の掃除機を買うと、1万円相当!?個人的には、家電量販店の現金値引きよりもこっちの方が嬉しいです!
さらに、ペイペイジャンボ開催時には、なななんと全額バックの可能性があります!こういう時を狙って大きい買い物をしたいですね。
ちなみに、私は執筆時点で2回も1等当選したことがあります!
ちなみにちなみに、私は得するために、下記のものは必ずYahoo!ショッピングで買っています!
- 500mlペットボトルの緑茶
- 500mlペットボトルの炭酸水
- 電化製品全般
- iPhoneのケース、ケーブル類
ちなみにちなみにちなみに、私は得するために、下記のお店やサービスなどでは必ずPayPayで支払っています!
- セイコーマート
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ローソン
- OK
- ベイシア
- ウエルシア
- カワチ薬品
- マツモトキヨシ
- くら寿司
- ケンタッキーフライドチキン
- 牛角
- ステーキ宮
- サーティワンアイスクリーム
- ガスト
- バーミヤン
- スターバックス コーヒー
- ココス
- すき家
- なか卯
- はま寿司
- BigBoy
- 築地銀だこ
- はなまるうどん
- ほっともっと
- 松屋
- 松のや
- ミスタードーナツ
- モスバーガー
- 吉野家
- CoCo壱番屋
- ケーズデンキ
- ノジマ
- ビックカメラ
- コジマ
- ベイシア電器
- ヤマダ電機
- TSUTAYA
- ワンダーGOO
- AOKI
- JINS
- サイクルベースあさひ
- DAISO
- 東京靴流通センター
- トイザらス
- 東急ハンズ
- ラウンドワン
- イエローハット
- オートバックス
- Uber Eats
- 出前館
- Coke ON
- マクドナルドモバイルオーダー
- PayPayモール
- PayPayフリマ
- Yahoo!ショッピング
- ヤフオク
- ジャパネットたかた
- 東京電力
- 公共料金・税金
その他、各加盟店を含む
④LINEポイントをPayPayボーナスに交換する!
2021年4月1日、Yahoo!とLINEが経営統合したことにより、LINEポイントをPayPayボーナスに交換できるようになりました。
LINEポイントは、無料の動画を見たり、キャンペーンページを見たりするだけで、結構簡単に溜まりますよね✨各サービスで貯めたLINEポイントは、迷わずPayPayボーナスに交換しちゃいましょう!
まとめ
①【完全無料】QuickPointに登録してPayPayボーナスを無料でGET!
②【完全無料】Yahoo! JAPANの毎日スロットくじ、おトク宝箱、ズバトク、クラウドソーシングでPayPayボーナスを稼ぎまくる!
③現金で支払っていた日々のお買い物や税金の支払いなどを、PayPayで支払う!
④LINEポイントをPayPayボーナスに交換する!
他にもたくさんの貯めるコツがありますが、誰でもかんたんに、効率的にできる4つを紹介させていただきました。
最後まで読んでくれたあなた、ありがとうございます!
(Quick Point、ぜひ登録お願いします!)
0コメント